清風かおる湯宿
昭和初期から変わらぬタイル風呂 絶えず懇々と湧く温泉
山の幸・川の恵み 初代より引き継ぐ上州の味
  • 清風かおる湯宿
  • 昭和初期から変わらぬタイル風呂 絶えず懇々と湧く温泉
  • 山の幸・川の恵み 初代より引き継ぐ上州の味
林屋旅館の写真

ご挨拶 ごあいさつ

湯桧曽温泉、清風かおる湯宿 林屋旅館は大正11年創業の老舗の温泉宿です。

昔から旅人の疲れを癒してきた温泉は今も滾々と湧き続けており、今では数少なくなった源泉掛け流しの温泉を24時間お好きな時にお楽しみいただけます。また昭和初期には与謝野晶子・鉄幹夫妻も投宿し、晶子直筆の掛け軸が静かにときを刻んでいます。水上の自然が包むどこか懐かしい落ち着いた空間が林屋旅館にはあります。

写真だより
写真だより
2023年5月26日(金)川側客室より
気温15℃(午前9時現在) 曇り
風もなく過ごしやすい朝です。日中は20℃まで上がる予報です。
かじか蛙の美しい鳴き声が川に響き渡っています(※清流に棲む鈴の音のような美声の蛙)
※昼食休憩はお休みをさせて頂いております
※日帰り入浴は事前にお電話でご確認下さい(0278-72-3508)

お知らせ おしらせ

お薦め おすすめ

  • 湯

    温泉は加温・加水・循環なしの源泉掛け流しで泉質も優しく赤ちゃんも安心して入浴できます。

    もっと詳しくみる
  • 膳

    谷川岳の山の幸、川の恵がメインのバラエティーに富んだメニューが特徴です。既製品を殆ど使わない初代から続く味をお楽しみください。

    もっと詳しくみる
  • 宿

    川側のお部屋の眼下には清流ゆびそ川。野鳥のさえずりや心地よい瀬音をBGMに四季折々の景観で大切な休日をお過ごしいただけます。

    もっと詳しくみる
宿泊プラン ぷらん
日帰り昼食休憩について